マウスピース型矯正装置(インビザライン)の費用はどのくらい?
皆さんこんにちは。
津田沼こども歯科・おとなこども矯正歯科です。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)なら、見た目が気にならない、治療に伴う痛みが少ない、食事・歯磨きの際に装置を取り外せるなど、従来の矯正法にはないたくさんのメリットが得られます。
それだけにマウスピース型矯正装置を検討している方も非常に多いのですが、費用に関してもとても気になっているようです。
そこで今回は、マウスピース型矯正装置(インビザライン)の費用について、5つの種類別にわかりやすくご紹介します。
全体の歯並びをバランス良く改善できる「インビザライン・フル」は、最も標準的なマウスピース型矯正装置(インビザライン)です。
治療期間は2~3年に及び、使用するマウスピースの数も50枚程度になります。
そのため、費用は850,000円とやや高めに設定されています。
ただし、一般的なワイヤー矯正は1,000,000円前後の費用がかかることが多く、それと比較する幾分安いといえますね。
「インビザラインi-GO(アイゴー)」は、前歯部の歯並びだけを治す施術法です。
奥歯には手をつけないので、治療期間も比較的短くなっており、費用は660,000円程度です。
いわゆる“部分矯正”をマウスピース型矯正装置(インビザライン)で行いたい方向けのシステムといえます。
「インビザライン・ファースト」は子供向けのマウスピース型矯正装置(インビザライン)です。
小児矯正というと、床矯正装置が頭に思い浮かぶかと思いますが、最近ではマウスピース型矯正装置でも対応することが可能となったのです。
そんなインビザライン・ファーストは、495,000円で治療を受けることができます。
このように、マウスピース型矯正装置(インビザライン)の費用は、種類によって大きく変動しますが、基本的にはワイヤー矯正より安く済むことが多いです。
当院ではその他にもインビザライン・ライトやインビザライン・エクスプレスといったマウスピース型矯正装置にも対応しておりますので、気になる方はお気軽にご連絡ください。